こんにちは。
名古屋市中川区を拠点に、運送事業を展開している株式会社アイチ・ジェー・ブイです。
「どの種類のトラックに乗るのが自分に合っているか分からない」とお悩みの方も多いのではないでしょうか? 今回は、「大型ダンプと大型ウイング車の違いと、それぞれに向いている人の特徴」をテーマに、わかりやすくご説明します。
ぜひ最後までお読みください。

大型ダンプとウイング車の違いとは?

大型ダンプの特徴と適性

大型ダンプは、荷台を傾けて荷物を一気に下ろすことができる構造が特徴のトラックです。
主に土砂や砕石を建設現場へ運搬する仕事で活躍します。
このタイプの車両は、最大積載量6.5トン以上、車両総重量11トン以上のものを指し、規模が大きいのが特長です。
積み下ろしの際に体力を使う場面が少ないため、長時間の運転が苦にならない方や、機械操作が得意な方におすすめです。

大型ウイング車の特徴と向いている人

ウイング車は、荷室の側面が羽のように開く構造を持つ大型トラックです。
荷物の積み降ろしがしやすく、フォークリフトとの相性も良いため倉庫や工場間の輸送でよく使われます。
荷室は電動で開閉できるため、力仕事が少なく、女性や体力に不安がある方にも適しています。
荷物をしっかり囲って運搬するため、精密機器や食品などデリケートな貨物の輸送にも最適です。

運送業務のご相談はアイチ・ジェー・ブイまで

信頼できる運送会社をお探しなら、ぜひ株式会社アイチ・ジェー・ブイへご相談ください。
豊富な車種ラインナップと高い輸送品質を強みに、お客様のあらゆる物流ニーズに柔軟に対応いたします。
建設資材や工場製品、生活用品まで、幅広い貨物を安全・確実にお届けいたします。
ご相談やご依頼は、お電話またはお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。

【採用情報】ドライバー・倉庫スタッフ募集中!

株式会社アイチ・ジェー・ブイでは、事業拡大に伴い新たなスタッフを積極採用中です。
名古屋市内はもちろん、東海市・大府市・津島市・あま市・愛西市・大治町・蟹江町といった周辺エリアからの通勤も歓迎しています。
中型トラック運転手、大型ダンプ運転手、大型ウイング車のドライバーを幅広く募集しております。

女性ドライバーの採用にも力を入れており、働きやすい職場づくりとキャリア支援制度を整えています。
免許取得支援や寮完備(家賃補助あり)など、充実した待遇をご用意しておりますので、未経験の方も安心してスタートできます。
詳細は求人情報ページをご確認のうえ、ぜひお気軽にご応募ください。

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
物流の未来を一緒に支えていける仲間をお待ちしています。


採用バナー
名古屋市などで運送は運送会社アイチ・ジェー・ブイ
ただいま、大型トラックドライバーを求人中です!
〒454-0815 愛知県名古屋市中川区長良町5丁目94番地
電話:052-363‐5831 FAX:052-363-5815
※営業・セールス目的の問い合わせはご遠慮願います。